愛媛県産 お米の販売

当方では、石取と色彩選別をおこなっております。
全て愛媛県松山市産です。
混ぜ込みは一切おこなわない単一品種の選別品です。

令和七年産玄米の売価を公開しました。予約始まりました。R7.4.1
令和七年産の引き渡し開始時期は、にじのきらめき 7.10.9から、ヒノヒカリ 7.10.12からです。R7.4.1(10.9 改)
令和七年産の玄米価格を改定しました。R7.9.17

取り扱い品種:にじのきらめき、ヒノヒカリ  (R7 コシヒカリは全量JA出荷予定 3,600 kg 以上)

農家から買うときの目安
お米を一食で一合(丼並盛り程度)を毎食食べる人で、年間の消費量は一人60kg前後です。買い過ぎにご注意ください。
個人宅で余分に備蓄する必要はありません。一年分の保存で充分です。

R7 にじのきらめき30k10k5k
R7.9.15 予約まで→締め切りました12,000 円4,200 円2,100 円
整体操法室(上野指導室)での売価15,000 円5,200 円2,600 円
R7.9.16以降の注文15,000 円5,200 円2,600 円
R7 ヒノヒカリ30k10k5k
R7.9.15 予約まで→締め切りました10,000 円3,700 円1,850 円
整体操法室(上野指導室)での売価14,000 円4,800 円2,400 円
R7.10.1以降の注文14,000 円4,800 円2,400 円
在庫残量 7.10.23 現在(予約注文分確保後残量)30k10k5k
にじのきらめき 10月8日確定002
ヒノヒカリ 10月11日確定322

注文方法(電話 09017996121、メール fujiokaseitai@gmail.com
受け取り方法(ご来訪、配達、発送)
配達手数料(一件500円、6袋以上は応相談)
代金受け渡し(現金、振り込み)